先日は、日田市の車庫証明申請でした。
日田に向かう途中、玖珠町にある慈恩の滝に寄ってきました。
軽自動車の車庫証明届出は必要な地域と不要な地域があります。
大分県では、大分市(旧大分市)と別府市で車庫証明が必要です
おおいた車庫証明申請代行サービス・行政書士の工藤です。
日頃のご愛顧誠にありがとうございます。
幣サービスでの車庫証明書類(出来上がり書類)の送付方法ですが、
ご指定がない限りレターパックライト(青色)でお送りするようにしております。
それ以外の送付方法のご希望がある場合には、ご依頼書類送付時に
返信用のものを同封していただきますか、事前にご指定いただきますようお願いいたします。
先日は久しぶりに臼杵市での車庫証明申請でした。
フンドーキンやフジジンというお醤油工場の看板を見ると、臼杵に来たな~と感じます。
3月に入りました。
3月は自動車手続きで忙しくなる時期ですね。
税金がかかる前に名義変更を、と慌ただしくなります。
津久見市は大分県の東海岸沿いに位置します。
セメントとみかんの町として有名で「セメント町」という地名もあります。
そして高校野球ファンなら津久見高校が有名で春夏1回ずつの全国優勝があります。
大分市は警察署が、大分中央警察署、大分東警察署、大分南警察署と3つあります。
お住まいの地域により車庫証明を提出する管轄が変わってきますので、下記の一覧表をご確認の上申請ください。
車庫証明の申請書の書き方はそれぞれの警察署によってローカルルールがあり、微妙に違ったりします。大分県全市町の車庫証明の取得経験がある当方が大分県での一般的な記入例や注意点をご案内いたします。
臼杵市は、大分県の東海岸に位置する市です。
旧臼杵市と旧野津町からなります。
臼杵城跡を中心とした城下町で、大分県を代表する醬油の製造工場があることでも
有名です。
国宝の臼杵石仏も有名で臼杵市のキャラクターの「ほっとさん」もかわいいですね。
野津町は大分で有名な民話「吉四六さん」の里でもあります。
今日は由布市湯布院町の車庫証明申請でした。
日中は初夏のような暖かさで半袖でもすごせくらいでしたね。